about You 「あなたについて」一緒に考えます

成長と挑戦を可視化して、自己実現を市場化するメディアづくりに挑みます

無観客試合とデビューについて

昨日、about Youで展開する働きかけのひとつ

「Share Session」のデビューを六本木にてしました。

弊社の代表と、妻が聞いてくれたのですが

外部の人がいなかったので「無観客試合」でした。

 

告知はしましたが、集客まではせずに準備だけしたので

中味は整えましたが、「無観客」という状態を

数日前から予感していました。

 

デビューは華々しいほうが良いですし、

一発も当てられないのに、その後があるのか?

という見方もありますので、

その後の不安を感じないと言えばウソですが。。

 

私は、かつてドン.キホーテに在籍していたことがあります。

「あの」ドン.キホーテです。

1999年から2001年の正味2年でしたので、

何もしなかった何も出来なかったかもしれません。

社風はブラック代表の一つなので、推して知るべしですが

会長(当時社長)の安田さんと1時間半差しで談話したことがありました。

当然私は一社員ですので、立場の開きはありました。

ただ、あの時は想いだけは汲んでいただき、

「君は何か大きい仕事をする」

とフィードバックを受けたことはありました。

 

彼の出発点は、一人でバッタ屋をしていたところからです。

夜間陳列を一人でしていたところ、「やってないの?」という

お客の来店で、ナイトマーケットに気づいたのが着想でした。

 

入社3か月で辞める社員が大半という社風に、

長く居る予感は全くなかったですが、

・何に気づくことができるか

・成功するまで(それは社内関係でも)続ける

という原則をドン.キホーテは教えてくれています。

 

ただ、「続ける価値がソコにあるか」の判断は、

自らの思想に寄るので、糞みそなマネジメントの元で

自分を殺してまでソコに居る価値はないですが。。。

 

私は、無観客でも、デビュー出来たと感じるのは

 「あなたの夢と志は、実現したいあなたらしさである」

 「あなたらしさは、出会いによって価値を持つ」

 「about Youは、あなたについて話を聴きます」

というマネジメントを提供しようとしているからです。

 

たった一日、無観客試合だったとしても

その後が長いので。

後々に意味を持てば良いとします。

たとえば、目の前に人がいないとしても

それは「目の前」にいないだけで、

無意味という訳ではない、とかですね。

 

ドン.キホーテの安田さんも目の前にお客が居ないのに

品出し・陳列をしていたように

 

では、引き続き

あなたについて考える about You

f:id:yogi-spice:20180212130508j:plain

失敗について/引用です

f:id:yogi-spice:20180209174511j:plain

今日は早上がりでした。

突然でしたので、何かしようと帰宅後

パソコンの中を少し整理していました。

書き散らかしていると、

作成途中で意図しないタイトルをつけていたりします。

これは、そのうちの一つでした。

 

前に、画像だけ張り付けていたのですが、

後で全文載せようと思っていた書き写しです。

「失敗について」です。

最近アドラー心理学の書籍が出ています。

心理学の書籍が蔵書にあるのですが、

「勇気づけの心理学」(金子書房)の一節です。

 

「勇気づけ」が出来る人格の一つに

「失敗を受容出来るか」という態度が紹介されています。

私は、解説出来る程、アドラーに詳しくないので

そのまま引用します。

 

アメリカの牧師で可能思考(possibility thinking

を広めたロバートHシュラー博士によると

 

ひとつ、失敗はチャレンジの証

ひとつ、失敗は学習のチャンス

 

あなたの失敗は、

あなたが失敗者であることでなく、

まだ成功していないということです。

あなたの失敗は、

あなたが何も達成しなかった

ということではなく、

何かを学んだということです。

あなたの失敗は、

あなたが愚かな人だった

ということではなく、

大きな目標を持っていたということです。

あなたの失敗は、

あなたが恥をかいたということではなく、

積極性を持っていたということです。

あなたの失敗は、

あなたが無謀だったということではなく、

もっと違った方法でしなければ

ならなかったということです。

あなたの失敗は、

あなたに能力がないということではなく、

完全ではなかったということです。

あなたの失敗は、

あなたが浪費したということではなく、

ふたたび出発するチャンスが

あるということです。

あなたの失敗は、

あなたが諦めるべきと言うことではなく、

一生懸命努力すべきだった

ということです。

あなたの失敗は、

あなたが完成できないということではなく、

それはもう少し時間がかかる

ということです。

あなたの失敗は、

あなたが神に見捨てられたというより、

神はもっと良い考えを持っている

ということです。

 

自分と他人は違うので、こう思ってくれない方が多いと

お嘆きの方は私だけではないと思います。

私は気の利いたことは言えませんが、

この一つくらいはそう思っています。

 

では、引き続き

あなたについて考える about You

「何故」未来構想か。

企画書、新商品、新サービス、ビジネスプラン、

事業計画、アイデア、改善策、ハウツー、

ノウハウ、ブランド、哲学、古典、プレゼン、

提案書、教科書、参考書、絵本、定石、物語、

映画、動画、メディア、ブログ 等

 

今まで、非常に参考になりました。

そして、これからも何かを知りたい時

読むこともあります。

勉強をするまとまった時間を確保するのは

難しいかもしれませんが、学びは続くからです。

 

学びは終わりませんが、

そろそろ次のステージに行く時が来ます。

早い方も居ます。遅い方も居ます。

 

あなたに起こった出来事、その「点」と「点」が、

後から振り返った時、

はじめて「線」となって意味を持つ。

その時が来ることを信じよう。

スティーブジョブスの有名な言葉の一つです。

彼は「線」という言葉を使いました。

非常に心に響きます。

 

私は彼に及ぶべくもないですが、少し裏返しにします。

あなたに起こった出来事、

その「点」と「点」を結びつけて「線」にした時、

それはあなたがデザインする「未来」です。

デザインすることは、今からでもできます。

今の自分に、その力があるか、

まだ信じられなくても。

 

ここからは、私の付け足しです。

未来をデザインするとき、

あなたは自分ひとりのためではなく

その未来が他者や社会に届くことを願っています。

あなたを待っている人はいます。

 

わたしにも、あなたにも、準備が必要かもしれませんが

創ることはできます。何か?

「未来構想」です。

あなたが今まで学んだことがデザインされるものです。

「あなたらしさ」が、伝わります。

 

「未来構想」を、表したものが「未来構想書」です。

人がそれを読んで、学ぶことは少ないかもしれません。

 

未来構想の目的は、自分自身のことを誰かに届け、

他者と社会を動かそうと未来に向かって

自分が挑戦をすることだからです。

 

挑戦なので、誰でも、何処からでも、

誰に向かってでも、何処に居ても、

旗を立てることは構わないでしょう

 

about Youのプロデューサーとして

そう考えたいと思っています。

f:id:yogi-spice:20180205225459j:plain

※心の声
レジュメにするとき、これを1枚にまとめないと
いけませんが、誰か翻訳して欲しい。。

 

では引き続き

あなたについて考える about You

未来構想書 その思いつき

こんにちは。

211日(日)に事業紹介とセッションを行うのですが

地元の電源カフェで、レジュメ体裁の整頓をしている一日です。

 

レジュメも「完成した」とは言えないのですが、

当日までにできる準備をして

デビュー戦に臨もうとしています。

 

全体の時間割はありますが、ここでは

「履歴書」と「職務経歴書」に代わるもの、

「未来構想書」について書いていきます。

 

まだ固まっていないパーツもあるので、

書きながらの準備ともなります。

 

目次だけは書いています。

【未来構想書 Your vision for the future

1. 「何故」未来構想か

2. 何を「結びつける」か

3. 未来構想書の「位置」について

4. 未来構想書、「創り方」と「作り方」

5. 6つの「ヤジルシ」について

【未来構想書 format集】

Only パターン

Simple パターン

from Share Session パターン

6 box パターン

6 Message パターン

6 Messages 各パターン

  new SWOT

  Next Society 

  Change Rule

  Debut

  Any Can

  Save Small

 

フォーマットは、ひと通りデザイン&レイアウトしています。

とはいえ、一カウンセラーが考える範囲なので、

もっと良いレイアウトがあることが前提です。

 

私は、これを「セミナー」「研修」をする目的で作っていません。

何をしようとしているか? 

 

短く言う場合、こうまとめます。

1つ、未来構想書は、あなたの可能性を提案するツールです。

2つ、未来構想書は、ビジネス面において、Marketin4.0すなわち

自己実現が展開できるマーケティング」を可能にします。

3つ、about Youは、未来構想書の展開を通して

「個人の想いや力が、そこまで届く」社会を創ろうとします。

 

理由や背景を書くと、とにかく長くなるのですが、

目指すのは、「自己実現を市場化する」ことです。

 

デザインしたフォーマットの一部です。

 

f:id:yogi-spice:20180204143255p:plain

 

 

「未来構想書」は、履歴書や経歴書等の評価のツールではなく、

「あなたは、あらゆるシーンで可能性を提案できる」

という視点を提供するものです。

about Youは、この思想が「能力を発揮できていない」という層に

活用されることを期待してデビューします。

 

VUCAワールド、「モデル無き時代」(written by経産省

を転換する切り口として、展開出来たらいいなと思っています。

 

(考えた理由や、解説も書こうとしましたが、

とにかく長文になりそうだったので、割愛しました・・・)

 

では、引き続き

あなたについて考える about You

Cat become GOD

こんばんは。始めてから数回ですが、

毎回PCにある写真を無理やり張り付けています。

 

ブログのアイコンは、クロネコのヤマト君にしています。

つなげると、ひどい名前の付け方ですが、可愛い猫でした。

 

お手もするし、待てもする。

「どっち?」って両手を目の前に置けば

必ず右手を差し出すルーティンもありました。

長くは抱かれてはくれなかったですが

真っ黒だったので、シェイプが非常にキレイでした。

母親の描いた絵には、必ずヤマト君が居ました。

 

実家で11年生きたウサギの後に、私が22歳の頃

二子玉川で運営されていた「いぬたまねこたま」から、

母が2000円で購入した子猫だったヤマト君。

 

小さい頃は、とにかく上に登り高いところから

上手に飛び降りたりもして元気でした。

 

主に母親になついていたので、

家を出たりした自分はいつしか遠ざかっていました。

それでも、帰ると真っ先になでたりしました。

 

ペットだから寿命があります。

それでも長生きしてくれました。

死が迫った時期は、やはりやせ細り、声も細く…

 

ある日、駅の構内に居たとき

母親から「ヤマト君、死んじゃった・・・」

と泣きながらの電話

 

もう、分かっていたことじゃないか

もう、歩くこともままならなく

抱くと、やせ細っていた

長くはないとすぐ分かっていたじゃないか

突然じゃないんだ、それは

 

電話を切った後、遠距離恋愛だった

中国広東省にいるメイとこんな通話をしました。

年数も経過していますが、大体こんな内容です。

 

注:ここからは英語です。あえて訳さずにいます。

私:Hi. Long time. Now is ok? Listen ok?

ayOh Yosuke. Any time is ok.

私:Mother call me. Now house cat die. Cat is very old.

 16 years. Cat is black. He is so cute.

ayOh.

私:Me feel sad. Me remember many. Now me cry.

ayYosuke. Ok. Dont worry.

私:Why?

ayBecause Cat become God.

私:Ohhhh. hhhhum.

 Me can understand. Me can think so.

 Cat stay with me. Thank you, no sad.

ayOK? Yosuke?

私:Ok. Bye, good night my Love.

MayYes, me think your cat and my Love.

 

別れても、存在を忘れていないのは、

言葉の数々があるからです。

 

悲しむことはないわ。

Cat become God.

 

あなたに起こるこれからの出来事にも

私も、そう言いたいものです。

 

f:id:yogi-spice:20180202214247j:plain

写真写りが悪いのはごめんねこ。

では、引き続き

あなたについて考える about You

私が挑もうとしていることのひとつ 「アンマッチとの付き合い方」

昨年、色々な方と出会いました。

私なりのやり方になりますが、211日(日)に

事業紹介と実践のデビューをします。

スキルの専門度や、高度ではなく、

「あなたについて考える」というアプローチで挑みます。

打合せで、私が自分のアイデアをある方と壁打ちしたところ

私の人生は「アンマッチ」という表現が可能で、

その言語化が出来るのは、私のみだとシェアしました。

私は非常に納得しました。

アンマッチを抱えるのは、私だけではないからです。

下記はその打合せの後に書いたものです。お聞きください。

 

「アンマッチ」に永く苦しんできました。

何と何がアンマッチか?

距離が近いのは「自己」と「自己」同士です。

私の各イベントについては、シェアしても良いですが、

それは酒の席に譲りましょう。

私は共感します。

あなたが抱える「アンマッチ」に。

私にもあるからです。

 

「アンマッチ」は、私個人だけが抱えるものではないです。

自分以外の他者、あなたも持っています。

仕事または職場にもアンマッチはあり、

企業も市場とのアンマッチに直面しています。

社会には多くのアンマッチがあり、

それを「ジレンマ」と表現する人もいます。

 

アンマッチに直面し、立ち向かうことは、苦しいです。

現実にアンマッチは、簡単に無くせない一方、

その付き合い方があります。

見ない、あるいは見て見ぬふりをするというのは、

一つの付き合い方です。

ただし、それは苦しみを長続きさせるだけでしょう。

 

「解消」「克服」「利用または活用」は良く、

間違いではありません。

あなたの強さを証明できます。

ただ、上手く出来る人と上手く出来ない人に分かれます。

 

私は、中学生あたりからの今までの人生経験や

失敗経験からの学びや気づき

数えたら15個程度ありましたが

点と点を結びつけた線にしました。

「創造する」という切り口を提供することにしました。

 

何を創造するか。ひとつではありません。

3つあります。

ひとつ、「機会」を創造します

ふたつ、「未来のあなた」を創造します

みっつ、次の社会、「Next Society」を創造します。

211日にデビューするメディア、about You

「あなたについて」という訳です  が、

あなたが抱えるアンマッチ、

仕事や職場が抱えるアンマッチ、

社会が抱えるアンマッチへ

上手く役立つことが出来れば幸いです。

 

 

f:id:yogi-spice:20180201000922j:plain

簡単ではないですが、まずは第一歩です。

モテるために、貴方にまたは貴女にお伝え出来そうなこと(偏りあり)

こんばんは。恋とか、愛とか、セックスとか。

極めて個人的なことなので、誰かが教えてくれるものではないですよね。

本をこっそり読んで事前学習して、期待したり、尻込みしたり。

 

自分の生き方が、多少?かなり?

いや、スゴ~く?反映するような気がします。

人さまざまですね。

 

不倫が流行っています、というより

不倫の報道が流行っているのでしょうか。

確信犯の場合もあるし、間違いの場合もあるし、

人さまざまですね。

 

若い時は、「How to Sex」などのタイトルに心惹かれましたが、

今は、ダイレクトに見ることが出来るので、

今はどうなんでしょう。

 

ここら辺の領域で、人にお伝え出来そうな恥ずかしすぎる項目を、

夕方の喫茶店でメモってみました。

もし、知りたいと思った人がいたら、お話しましょうか笑

 

★男性向け★

・クラブで、毎週違うオンナを持ち帰るには。

・初対面でも、キスする距離のつめ方とは。

・初めてのデートでも、ホテルに一緒に入る段取りとは。

・フェロモンのまとい方。

・出会いサイトで100人と出会い、50人とセックスし、
 
10人を彼女にするプロフィール診断。

・アノ大きさよりも、少し重要なコト。

・M性を引き出す、テレフォンHのコツ。

・異性の心理を掴む自己分析の仕方。

・押せばよいのか?向こうから近寄ってくる君になるには。

・絶世レベルの美女から学んだ、10の忘れられない言葉たち。

f:id:yogi-spice:20180130220114j:plain

 

★女性向け★(オトコ目線ですいません)

・オトコは振り向かせるものではないようです。

・セックスをはじめとする、間違った先入観の取払い方。

・床上手か、口説き上手か。

・コンプレックスとの付き合い方。

・女性にとって、耳の痛いオトコの声と本音。

・快感を解放する呼吸の合わせ方。

・貴女がもてないのは顔のせいではありません、距離感です。

 

過去は、かなり彷徨っていました。こんな私をお許しくださいませ。

 

では、引き続き

あなたについて考える

about You